子どもを預けはじめの苦い苦い思い出。

f:id:miyupapamama:20170505154840j:plain

第一子をはじめて保育園に預けたのは9年前。

1年3か月の育休を終え、認可保育園にはいれず、認証保育所に預けたのが最初のことだった。

 

預け方を全く知らない私は、自分の都合で、●月●日●時~●時までお願いしますという形でお願いした。どうしても、やりたいことがあった。

 

しかし、それを園側は、単発で長時間預けることを拒否。はじめは1時間から預けて、次に2時間預けて、それから3時間に増やしてと段階を踏んでやっていくということだった。最終的に復帰後に預けられるのも1歳児は、16時半までだった。お盆はもちろん休んでくださいと言われた。

 

でも、どうしてもそのとき(復帰前の慣らし保育期間中)にやりたいことがあった私は、はじめから午前中3時間預けた。お迎え時間直前で、38.5度の発熱と連絡。

 

その後も毎日熱は出すが、迎えに行くと熱が下がるパターンで毎日、午睡後、電話がかかってきて、大変だったことを思い出す。それらは私一人で対応してました・・・

 

今、自分が一時保育を担当して、はじめは2時間から、途中水分がきちんと取れたり、泣かずに過ごせたら、徐々に給食まで、と時間を延ばしていきますよ!と親御さんにお伝えして、みなさん、対応してくださっている。

 

ほとんどの子どもが、問題なくお預かり開始できている。しかし、どうしても1時間以上泣き止むことができず、泣き疲れて帰る子もいる。

 

親御さんも、はじめは大丈夫と思って預けても、だんだんと理解してくださっている様子がわかる。

 

お子さんも1時間は頑張れても、2時間目に入った頃から、泣きから気持ちを切り替えられないこともある。集団では、抱っこもできないから、抱っこで泣き止む子がほとんどだが、2、3人の小集団では、抱っこはできる。抱っこしても泣き止まない子もいる。そんな子は、親御さんとしている好きな遊びをするとそのときだけ、泣き止んだりもする。

 

子どもたちの様子を見ながら、わが子のことを思い起こし、あんまり飲まないし食べない子だったので、保育する側は、本当に大変だっただろうなぁと思うのです。

 

預けはじめのこと、ひとつを思い起こしても、、本当に保育園からみたら、私はダメな母だったなぁと改めて思っています。

そのことを確認するために今の仕事してるんじゃない?と思ってしまうくらいに・・・(苦笑)

 

こんなことを思いながらも、私はなんだかんだ親御さんをサポートしたい気持ちが強いなぁと思います。

 

お子さんは、かわいい、親御さんと一緒に成長を喜べたり、悩んだりできて、幸せなひととき。

 

さらには、親御さんが自己実現できたり、元気に子育てできたり、保育者とちょっとしたお話しをして気分転換できたり、具合が悪い時に自分の病院にいけたり、そんなことをかわいいお子さんの保育をすることでサポートできることが本当に幸せなことだと思うのです。

 

我が家の子どもも、まだまだママがいないと寝られません。

寝たと思ってそっと起きても、起き上がって泣いて追いかけてくる・・・

 

ほんとにこんなにかわいい子どもたちがいろんなことを私に教えてくれているなと。自分の子どもが生まれるまで、まったく子どもに興味がなかった私をここまでにしてくれていることに、改めて感謝!!

 

子どもたちがお世話になっている、保育園の先生方、いつも本当にありがとうございます(^^)/